いがくぶ ーだーくねすー

元・受験生の軌跡

【2020年度】防衛医科大学校一次試験合格体験記

はじめまして。

この度、防衛医科大学校の一次試験に通過しました、darkness7です。

 

今回は合格体験記(とはいえ二次試験をまだ受けてすらないので真の”合格”ではないのですが…)を書いていこうと思います。

 

というのも、インターネットには防衛医科の試験についての情報があまりにも少なすぎると思ったからです。

これではインターネットが完璧な世界にならない。せめて私が一人でもいいから救いたい。 

というエゴイスティックな老婆心から書いた文章です。

私の情報が読者の方々の参考になれば幸いです。

 

では、本題に入りましょう。

受験の動機

私は東京大学理科一類を志望している現役生です。

ある日同じくuts1志望の友人と話しているとき、防衛医科で力試しができるという話題になり、ノリで受験することになりました。

結果から言うと友人も私も合格しました。

一日目 

受験当日、自衛官に検温してもらい、アルコール消毒をし、入室。

周りの受験生、頭よさそうに見えました。マジで。

付箋だらけの鉄壁を持参して読んでいたり、予備校のテキスト?を読んだりしている人ばかりでした。

全統模試を受けるような気楽な気持ちで受けに来た私は、会場の圧倒的雰囲気に気圧されてしまいました。

自分と友人は席が前後だったので、不安を紛らわすためにずっと話していました。

 

 

数十分後、自衛官が大量に入室してきて、試験開始。

やはり軍隊なので、試験開始の合図が妙に仰々しかったです。

 

ここで択一についての説明を軽くしておきます。

 

国語10問、英語15問、数学15問を90分間で解くという試験です。

ここで6割か7割取らないと、記述は採点されず、足切り食らいます。気を付けて。。。

 

一般的には英語と国語を30分で片付けて、残りすべて数学に費やすという戦略をとるのがおすすめかと思います。

 

国語は文学史が一題でます。”ガチ”で受かりたいなら勉強しとくといいでしょう。 

 

英語は単語がむずいです。英検一級相当かな。そこは運で取りましょう。

 

数学は強い人だと完答近く行けるらしいです。私には到底無理したが。

数学の場合毎年一問は”5”(1~4に正答なし)を選ぶ問題があります。

これがあるから怖い。

 

読者の皆さんは過去問を解いてみて自身の適性を知っておくといいでしょう。

 

あと一つ注意点です。

 

択一は解答方法が特殊で

〇 〇 〇 〇 〇

〇 〇 〇 〇 〇

〇 〇 〇 〇 〇

〇 〇 〇 〇 〇

こんな感じのマークシートもどきにボールペン×をつけて解答します。

 

マークミスしたときは×つけたところの〇を塗りつぶして、ほかの〇に×を付けます。

詳しくは問題の表紙をしっかり見てください。

 

くれぐれもボールペンを忘れないように

 

(忘れても貸してもらえますが)

 

数弱で国英が比較的得意な私は、まず最初の20分で国語と英語を片付けました。

 

英語は蚊の話だったような気がします。あまり深く読んでないので、あまり記憶がないです。すみません。 

過去問では難単語を選ばせる問題が出てましたが、今回は簡単だった気がします。

 

国語は見た瞬間コロナがテーマの論説だったのでビビりました。

 

結構ぎりぎりで作問しているんですね。

 

問10の毎年恒例文学史問題は捨てました。成立年代とか覚えとくと1点稼げるかもです。

 

数学ですが、私は7問くらいしか解けませんでした。。。

周りの人は結構解けてましたが。。。。。。

 

試験終了の合図がかかり、昼休み

ソシャゲのデイリーをこなしてました。

数学ができなかったこともあり、不合格を確信してました。

 

午後は記述の英国でした。

 

国語は昔の純文学でした。読みにくかった。

主人公の心情の変化についての120字記述に20分くらいかけてました。

小説語が不安な人は現代文単語帳を購入すると対策になるかもしれません。

古典は枕草子のどこかの章段が出てました。とても簡単でした。

基本的な古文単語を覚えておけば対応できるでしょう。

文学史はこっちにも出てました。

何故、自衛隊のしかも医官文学史の知識を要求するのかが理解できませんが。

 

記述の英語 これが地獄だった。

問一の(2)の問題なんですが、原文ママです。

gallstones, kidney stones and bladder stones を和訳せよ。

文脈的にはkidney stonesにニュートンが、blender stonesライプニッツが苦しめられたという感じのことが書いてありました。。

 

わかりますか?

医学部受ける人は医系単語を覚えているものなのでしょうか?

答えは

胆石、尿路(腎)結石、膀胱結石です。

 

私はカンでgallstoneを当てて、kidney stoneは確かニュートンは尿路結石やってたよな…という感覚で二つ当てられました。

 

コロナ期間中にニュートンが実は美少女であったという内容のシナリオゲームをプレイしたおかげでニュートンについて調べる機会があったので分かりました。人生何があるか分からない。

 

(そのエロゲでガチ泣きした思い出が甦る… エロゲ童貞をこれで卒業してよかったと思える良作です。 気になった人は”ニュートン エロゲ”と検索してください。。ちなみに僕のアイコンはそのゲームのラビ・ジエールってキャラです。彼女のシナリオもとてもいい。これについてもそのうち記事を書きたい。)

 

閑話休題

 

そんな感じで第二問、第三問と進めていきました。

文章を正しく並べる問題(早稲田理工のようなやつ)であったり、ランダム比較試験に対しての批判文であったりと、面白い問題が多かったです。

知識と単語ゲー感が半端ないです。

私みたいなオタクですとそちらのほうが優位に立てるのでうれしいのですが。。

印象的には時間にかなり余裕ができる早稲田理工英語という感じです。

 

そんな感じで一日目を乗り切り、友人達と合流(実はほかにも医学部志望者たちが受けてました。)全員択一で落ちたと思っていたようで、完全に敗戦ムードでした。

その日はすぐ家に帰って、アニメを見てました。

 

二日目

二日目はもう落ちた気でいたので、投げやりで受けてました。

 

物弱でもある私にはまったく意味の分からない物理を解かされました。

解答の過程まで書かされる嫌な試験でした。

化学は自分も割と得意なこともあって、すらすらいけました。高分子、特にタンパク質の所を勉強すると有利になると思います。

 

午後は数学でした。

 

大問一が小問集合的なものでした。

整数と数列は解けましたが、誘導がないセンター数IAの幾何みたいな問題が解けませんでした。 周りの強そうな人達みんな解けててビビっりました。。

 

大問二は場合の数でした。まったくわからなかった。おそらく周りの受験生もできてないのでセーフと自分の心を落ち着かせてました。

 

大問三

 

解けない。 面積Sが現れない、、と思ったら出題ミスでした。

実際の試験場で出題ミスを経験できてよかったと思います。

 

 

 

1ヶ月後、学校で合格発表(自分の住んでる都道府県の自衛隊地方協力本部のサイトに合格発表が載ってます。)を見たら、自分の番号と友人の番号が載っていました。

自分はクラスで大声で叫んで発狂しました。

模試感覚で受けて受かってもうれしいものはうれしいんだなぁって感じです。

 

最初二次を受けるつもりは無かったのですが、折角なら"人生経験"と思い、受けてみることにしました。

 

 

さて、来週に2次試験です。

その内容はまた記事を作ると思うので、もし良かったら読んでくださると幸いです。

 

ふぅ。

実は初めてブログを書くのでいまいち使い方もままならぬままでした。もしかしたら変なところがあるかもしれません。申し訳ない。

どこかで参考になれば幸いです。

 

質問等あったらコメントしていただければ、来年の私の気分次第ですが、誠心誠意お答えすると思います。

 

追記(12/10) :アクセス解析見るともう3回も見られてて驚きました。

こんな駄文、1人も見ないの思っていたので